ロリータファッション。
ロリータ・ファッション (Lolita Fashion) とは、日本独自のファッションを中心としたムーブメントである。少女のあどけないかわいらしさ、小悪魔的な美しさを表現したスタイルであり、欧米文化への憧れと想像力をエンジンに、懐古的でありながらも全く新しい日本独自の解釈を加えた、ティーンを中心としたストリートファッションである。
(Wikipedia-ロリータ・ファッションより引用)
大都市では実際に着ている人をよく見かけますが、例えばきゃりーぱみゅぱみゅさんや、映画「下妻物語」の深田恭子さんなど、大抵の方はなにかしらで見たことがあるのではないでしょうか。
近年では、クール・ジャパンの一環として売り込まれたり、外務省からポップカルチャー発信使に任命された青木美沙子さんが日本ロリータ協会を立ち上げるなど、色々と動きがあったりします。
http://jlolita.org/
(日本ロリータ協会 Japan Lolita Association)
また現在、数多くの服飾系の専門学校で、ゴシック&ロリータファッションについて学べるコースを設けています。
http://matome.naver.jp/odai/2137567903629713901
(本格的!ゴシック&ロリータファッションが学べる専門学校まとめ)
https://www.ucf.jp/gothloli/
(ゴシック&ロリータファッションコース 上田安子服飾専門学校)
でも、ゴスロリ?とか、よくわからない。ピンクのとか、ふりふりのとか、なんなの?
という方がほとんどかと思います。
実際にロリータ・ファッションは、ざっくりとした分類でも、甘ロリ、白ロリ、黒ロリ、ゴスロリ、クラロリなどなど。ジャンルだけでも多岐に渡ります。
ギャルロリなんていうのもあったりします。
というわけで、詳しい歴史や精神性、パンクやゴシック、メイド服との違いなんかを語ると大変なことになるので、そのあたりはWikipediaやその他専門のサイトにお任せします!
私は、あくまで色々あって得たざっくりした知識しか持ちえていません。
どんなものが売られているのか、どこで売られているのか、さわりだけしかお伝え出来ませんが、LSGということで、埼玉県内に直営店を展開するブランド2つと最近の商品をご紹介します。
1.BABY,THE STARS SHINE BRIGHT
下妻物語、DEATH NOTE、のだめカンタービレなど、数多くの映画やドラマでも採用され、甘ロリや白ロリとよばれる系統を中心に展開。ディズニーなどとのコラボモデルの展開、傘下にもブランドを持つ、国内有数のブランド。1988年創業。
埼玉県では、大宮駅直結のファッションビル「アルシェ」の4Fにお店があります。
【BABY新作】BABY, THE STARS SHINE BRIGHTからダイヤモンドのように、きらきらと光り輝く蝶々のようなヒロインをイメージした…ゴージャスで気品のあるシリーズが登場♪http://t.co/gwWDNEkOC5 pic.twitter.com/kYBCb5E0SC
— BABY☆THE STARS (@BABY_THE_STARS) 2015, 4月 17
【☆BABY新作情報☆】昨日は翠ちゃんに沢山新作を着てもらい、撮影をしておりました♪ 着用アイテムの詳細は随時公開予定でございます☆ いましばらくお待ちくださいませ… ♡ pic.twitter.com/N8RFpavzK2 — BABY☆THE STARS (@BABY_THE_STARS) 2015, 4月 23
2.Angelic Pretty
ピンクをブランドカラーとした甘ロリの老舗ブランド。各直営店舗もお姫様感が全面に出ています。フランスで開催されている日本文化のお祭「JAPAN EXPO」にも参加。1979年創業。
埼玉県では、大宮駅直結でマルイに併設されているファッションビル「OPA」の2Fにお店があります。
DollyCatシリーズ、大宮店ではローウエストのピンクがございます。宜しければお電話もお待ちしておりますので、是非ご検討下さい☃ pic.twitter.com/oUpyWCHNiJ
— Angelic Pretty大宮店 (@AP_oomiya) 2015, 4月 25
こんにちは(・ω・)本日より 2015SpringCollectionが¥864(税込)で販売開始致しました。新作も載っておりますので、お早めに☃ 本日も大宮OPAは10倍ポイントday!皆様のご来店をお待ちしております! pic.twitter.com/ev4vSJr8aL — Angelic Pretty大宮店 (@AP_oomiya) 2015, 3月 28
残念ながら、ゴスロリや黒ロリ系のお店は、パンク系のお店を除くと埼玉県内にはありません。
ただ、ブランドではありませんが、セレクトショップ「Spica」が浦和駅近くにあったりします。
いかがだったでしょうか?
ちなみに、ファッションブランドはどこもそうですが、特にロリータブランドの直営店は、かなり気合をいれてブランドイメージをお店のインテリアや雰囲気に反映させていたりします。
もし、かわいい!と思った方がいましたら、一度、お店をのぞいてみてはいかがでしょうか?
※もちろんあくまで女性向けなので、自分も含めて男性は関わり方を十分注意しましょう!